さつまいも収穫-2│2020.10.24

みんなで協力し合って、どんどん掘っていきます!


さつまいも収穫-1│2020.10.24

5月の終わりにスタッフだけで苗を植えたさつまいもが収穫の時を迎えました。

前日は雨模様でしたが、収穫当日は秋らしい爽やかなお天気となりました。

社長より挨拶。

たくさんのオーナー様が集まってくれました!!

 

さあ、張り切って芋掘り開始です!


収穫祭に向けて│2020.10.5

朝礼前清掃の時間に、スタッフ総出で畑の草取りをしました。


↑重機も出動し、取った草を埋めて処分するという工務店スタイル
(●´・∀・)b Good!

↑アフター

 

収穫祭の開催が10月24日(土)に決定しました!
これから台風の影響が心配ですが、無事収穫の時を迎えられますように...!!!

収穫祭について詳しくはコチラ


畑の草取り│2020.8.3

夏場の雑草の成長の早さは凄まじいですね...

↑ビフォー
ひとり畑にはまってしまっていますね...大丈夫でしょうか?

↑アフター


活着│2020.6.16

サツマイモの成長記録

サツマイモは活着(=根付く)までしっかり水やりが必要です。

世話の焼ける子たちです (っ*´Д`)っ


サツマイモの苗植え│2020.5.29

今年は新型コロナウイルスの影響により、かねこファームの開園を見合わせていました。

秋頃には終息していて欲しい...と希望を抱きつつ、スタッフだけでサツマイモの苗植えをしました。

↑定番の紅あずま、と紅はるかの苗。


収穫祭無事終了│2019.8.3

キーマカレーとゆでもろこし、クラフトビールでお祝いして収穫祭は無事終了しました

じゃがいものお土産を持って解散です

オーナーの皆さん、暑い中お疲れ様でした!

お家でもいろいろなじゃがいも料理を楽しんでくださいね

またかねこファームでお会いしましょう!!!

 


ちびっこプール│2019.8.3

水遊びって楽しいよね~♪

アヒルのおやびんも見守っています


ワークショップ・風鈴の絵付け│2019.8.3

カレー作りの合間にワークショップ

夏にぴったりの風鈴の絵付け体験です

ガラスに書けるペンを使って思い思いに絵を描きます

世界にひとつだけのオリジナル風鈴が完成しました!

パリーンという悲しい音が聞こえたりもして、ガラスとはどういう材質なのかを学ぶ機会にもなりました


キーマカレー作り│2019.8.3

収穫したばかりのじゃがいもを使ってキーマカレーを作りました

キーマカレーなので、野菜は全てみじん切りにします

タマネギのみじん切りって、涙出ちゃうよね...

オーナーの皆さんありがとうございました。゚(゚´Д`゚)゜。

野菜と挽肉を炒めてカレー粉・トマト缶などを加えて煮込んで金子工務店特製キーマカレーの出来上がり!

きび砂糖の甘味とコクがスパイスと絶妙にマッチしますv

パセリを散らして召し上がれ!